be-openのMLBブログ

野球が好きなもんで、好き勝手に野球について書いていくブログ

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プリンス・フィルダーが首の手術で今シーズン絶望

ここ数試合首の椎間板ヘルニアが原因で離脱していたプリンス・フィルダーですが、どうやら手術をすることに決まったようです。 ということで今シーズン終了です。 なんてこった。 テキサス・レンジャースとしてはセカンドのキンズラーとのトレードでなんとか…

松坂が先発できない理由があるらしい

好投を続けている松坂ですが、どうやら先発に戻るのは難しいようです。 松坂大輔、好投しても先発に戻れない本当の理由 (webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース かなり状態はいいですよね。 ボールの速度そのものは92マイルから93マイルといいときの松…

ヤンキースの田中が久しぶりに負け投手

いつかは負けるんでそんなこと言っても仕方ないのですが、負けてしまいました。 6回を投げて8安打4失点(自責点は3)。 それほど悪くないんですけど、今はヤンキース打線がかなり弱いですからね。 どうしようもない。 いままでの登板はわりと点をとってくれ…

ミゲル・カブレラが10試合連続安打中で打率が一気に上昇

チームは負けましたが、ここのところ連勝してましたからたまに負けるくらいなんともないでしょう。 なにせチームの主砲「ミゲル・カブレラ」が調子を上げてきています。 今日の試合は1番のキンズラーと2番のハンターがサッパリだったので仕方ないです。 こ…

田澤がハンターに完璧に打たれたホームラン

昨日のボストン・レッドソックスとデトロイト・タイガースの試合で3点ビハインドの場面で田澤が登板した。 先頭のキンズラーを抑えたあとの2番ハンター。 初球のスライダーでした。 グリーン・モンスターを越えて場外までとんでいきました。 完全に狙われ…

ボールが割れた!!

ランナー2塁でサードゴロ。 2塁ランナーを目で牽制して一塁に送球。 ここまではいつもどおり。 でもサードの投げたボールはフニャフニャのへっぽこボールで一塁はセーフ。 なんだこれ。 ボールの革の部分が剥がれています。 よくこんなんで一塁送球したな…

アンドルトン・シモンズの好プレー

MLBは守備も上手いです。 基本的に雑なんですけど。なんでも丁寧にやって結局はあまり上手くないNPBに比べるとダイナミックで面白いです。 特に肩が弱いとショートはやらせてもらえません。日本人の内野手の評価はかなり低いらしいですし。たいてい肩が弱い…

ヤシエル・プイグが調子上げてきたようですな

LADのヤシエル・プイグの打率が着々と上がってきているようです。 シーズン開幕当初に比べるとだいぶバッティングフォームが落ち着いてきましたね。 開幕当時はなんか動きまくってましたから。 完全に練習不足だったり、実践不足だったりするんでしょう。と…

NYY CCサバシア離脱!黒田打たれる!!もう・・・

5月中旬で完全に先発陣が崩壊したヤンキース。 エースのCCサバシアもここまで調子があがらなかったうえに、足の故障が重なってDL入り。 今日先発した黒田も打ち込まれる始末。 もう田中しかいません。 ヤンキースには田中しかいません。 ということで。 カ…

チャップマンが復帰!今シーズン初登板を

チャップマンが復帰しました。 いわずと知れたシンシナティ・レッズのクローザーですが、今シーズンのスプリング・トレーニング中に顔面に打球があたり、骨折。 そのまま戦線を離脱しておりましたが、無事、今日の試合で復帰登板することができました。 肩や…

岩隈2勝目!完璧なピッチング!

岩隈が今シーズン2勝目。 Your browser does not support iframes. 8回を投げて4安打7奪三振。 何よりもスゴイのが、この試合8回まで投げたにも関わらず投球数はわずかに93球。 わざわざ9回にクローザーのロドニーに代える必要があったのだろうかっ…

クレイトン・カーショーが帰ってきた

ロサンゼルス・ドジャースのエース、クレイトン・カーショーが復帰しました。 開幕戦に登板してから、左肩の炎症でDL入りしていたエースが戦列に戻ってきました。 開幕戦はダイヤモンドバックス相手に6回2/3イニングを投げて1失点、奪三振7。 復帰戦の相…

ウィル・マイヤーズがヤンキースタジアムでランニングホームラン

過去の歴史は知りませんが、このスタジアムでランニングホームランも珍しいですね。 とくに変わった形をしているわけではないですから。 Your browser does not support iframes. ライトのベルトランは何をしていたんだろう・・・と疑問になるホームランです…

レスター圧巻の15奪三振

恐るべしレスター。 さすがボストンのエースというピッチングでした。 Your browser does not support iframes. アスレチックス打線を相手に15奪三振。 8回投げて1安打無失点。さすがです。 試合も序盤に6点を奪っていたのであとは9回表のアスレチック…

上原が決勝ホームランを被弾。いや久しぶりにあのスーッといっちゃう感じをみたね【動画あり】

完全に浮いた力のないフォーシーム。 なんなんだろうね。あのボールは。スーッと真ん中高めに入っていってしまう真っ直ぐ。 完璧に捉えたヨナス・エスコバー。 これは仕方ないな。 Your browser does not support iframes. たまに、こういうボールがいくんだ…